どうも。
ここしばらくで急に投稿が増えた気がしないでもないですね。
色々な意見が見れるのは良いことだと思います。
・思うことを、濁しながら言う
勝率怪しめで、個人的にんー…って思ってた人が
ヤバイ人、味方に引きたくないとか言ってたり
後衛がーだの
落ち枠がーだの
もう野良なんてそういう人の方が多いのに
まだそんなん言うんだみたいな感じですね。
いや、言うのはいいんですけど。人間だもの。
言った本人がどれだけ周り見えてたかってのは考えますね。
他には。
リザルト取れてるのにー、ってやつ。
これは不変というか、常に言う人いるんだけど
リザルト取れてる動きと、勝つための動きって
≠か≒だよね。特に今。
これについては言ってる人もいますけど。
これも今更といえば今更。
そういえば落ち枠ってなんですか?
とりあえず、コスト10000を先に使い切った方が負けってルールは知ってますけど。
・応援してますよ
ランク上げようと一生懸命やってる人とか
ダイヤで詰まってる人とか。
そういう人たち
自分が行き詰ってるからってそのランク帯の人たちを過大評価しすぎてると思う。
その人たち、思ってるほど上手くないよって言いたい。
自分の実力を見極めるのはいいけど。
相手を必要以上に過大評価しすぎてたら、勝てるものも勝てない。
とりあえず知識面から埋めるのがいいんじゃないでしょうか。
・ツイッターの遠距離バースト募集
ここ数日で増えた?
良いことだと思いますけど、大体が
「勝ち負け関係なく~」
「楽しくやれれば~」
いや、いいことなんですけど。
負けた場合は、どこが悪かったかとか話し合いたいです、とか
そういう向上心ある人はおらんものかと。
暴言吐く人もいるらしいんで、怖がってるのかもしれませんが。
バーストやって上手くなるには、そもそも勝ち負けを気にしないのは前提で
反省を繰り返して練度上げるしかないと思います。
チームで勝ち負け気にし出したら、崩壊しちゃうからね。
それが難しいんですけど。
要は仲がいいチームのバーストは色んな意味で良い。
近距離メンツがいるなら、まず飯に行くのはどうかな。
最近は週末に友人と2バーするだけ。
楽しい。
楽しいバーストできれば良いゲーム。
たまに久しぶりに遠距離やりたくなるけど
一時間長いし、鈍ってそうだし。
うーんって感じ。
・最近のガンスト
ロケラン強い。
おしまい
ロケランうまい人は本当に立ち回りうまいイメージですね
つい最近格上ばっかりで辛いと嘆いた身ですが、もうちょいランク近い人と当たりたいと思ってます。格上には勝てないと思ってないですが下手な動きをする割合はランク上がると少なくなりますし
あとロケランは強いし楽しい