最近やってる人本当に少ないですよね…、悲しいなぁ(遠い目)
昨日一昨日ガンストやってようやく環境落ち着いたなって感じしました。高コスト編成目に見えて減ったし、ようやくいい環境になってきたかなって思います。キャラ編成考えずに高コスト編成したがる人は相変わらずいたんですがね(
いつも野良で感じてるのは味方との連携の取れなさですね。勝てそうな試合でも不利なキャラやWPに見続けられたりする人が味方にカバーしてもらえずに削られて負けるなんて状況が少なからずあると思います。
そんな時こそボイチャの出番ですよ!繋がった人に助けを求める事も多少なりとも出来ると思います。(状況によりけりですが)
ボイチェン機能もあるので、地声を聞かせたくない人にはオススメです!ボイチェン入ってますよーとか言う人もいますが、自分で入れてる旨を伝えればいいのです。(俺も言ってしまいますが)
過去に暴言吐かれたとかでボイチャ嫌になったとか聞いた事もあります。それは暴言吐いた人が悪いのであって、他のボイチャしてる人が必ずしもやる訳じゃないので遠慮なくボイチャやっていただきたい。(トラウマになったとかであれば仕方のない事ですが)
俺なんかボイチャしてる人にはランク関係なく勝った時も負けた時も自分が悪い時には謝罪します。だって俺あんまり上手くないし…((
俺口下手なのでボイチャ中稀に呂律回らなくなったり、ド忘れして何言ってるかわからなくなったりしますが、ボイチャしてる味方に精神攻撃するつもりは無いのでそこは許してください((((
それに、遠距離バーストしたりするのに練習にもなると思うんです。(ランク帯によっては繋がらない可能性高いけど)会話出来なくてもいい。自分の残り耐久伝えるとか、何を削ったとか。
少しでも味方に状況を短くても伝えれば勝ちにも繋がりやすくなる可能性あるし、自分の状況報告で少しでも勝ちに導けたらそれだけでガンストは楽しくなると思います。
俺は負けた時に自分の悪いとこをあげて、次に繋げていけたらいいなって思ってボイチャしてます。
これを見て少しでもボイチャする人が増えてくれたら泣いて喜びます(っ;ω;c)
「俺、あの着地取れないかぁ」とか、「痛ぁああい」とか「よっしゃ」とか
口走るし、暴言吐きたくなるときだってあります。その場でスッキリしたいので、ボイチャオフにしてます。そんなチキン野郎です。
自分はイヤホンつけると集中出来ないので基本オフですが意志疎通できた方が楽しそうなのでこれからオンにしていこうと思います(*゚∀゚)ゞ
僕はボイチャで悪口を言われたトラウマがあるので野良ではなかなかできませんね💦
マイク部分も老朽化が進んでいて
ボイチェンで自分の声は確認できるが全国対戦ではヘッドホンが反応しないという筐体を
今までに7台ほど見掛けました。
あれ、お金投入時には気づくの無理なのでどうにかして欲しいです。
ボイチャは付けていますが特定の人間の時には抜いています。
暴言しか吐かない人間が居るので。
あまのじゃくさん
俺自身語彙力無いので、たまにそういう事も口走ります←
愚痴はボイチャしてる相手にはしない
勝っても負けても自分が悪いと思ったら謝罪する
俺はボイチャする際はこれを意識してやってます。
どうしてもそれが出てしまうのであればボイチャしなくても仕方のないことだと思います。
HT30717さん
わーありがとうございます!
たまにボイチャしてる人でも少し口の悪い人がいますが、ボイチャ繋がって連携出来れば嬉しさは増すと思うので、もっとガンスト楽しんでください!ヾ(⌒(ノ'ω')ノ
ゲンブさん
ボイチャで悪口はやはり許せないのです(っ`ω´c)
トラウマ抱えてしまっているのは克服する事が難しいので、無理にボイチャしなくても味方に合わせられるように動ければ問題ないと思います。
サンドバックさん
使ってる以上、劣化は避けられないですよね…
使い方が荒い人もいるようなので、マイク部分やヘッドホンの故障も増えてきてるのが現状ですからね…
店舗自体に余裕がなさそうというのもありそうですが…
暴言しか吐かない人がいるってマジですか(´゚ω゚`)チームゲーだし、人それぞれ考えてる事が違うからといっても、ボイチャしてる相手が不快になるような事はやめてほしいものです。