愚痴に近いけど、
なんのためにフィールドに立っているのか不明な方が、金帯には多い。
コスト余ってるのに18ニンジャ使う人や17デストロ、18ペネなどなど
"自分にとって"使いやすいWPパック選択して、"自分は"1落ちを守ればいいてきな発想、が多い。
"誰かが2落ちしないようにする"
......そんな考えが少ない。
誰かが2落ちしないようにする、
つまり、自分が二人以上の敵を倒さなきゃいけない。
ある意味、味方が信用できない野良において、この考えは必要なのでは。
17ストームでアタポ50000取って一位でした。
23ストームだったら同じ時間内でもっとアタポでたかも。(そうすれば、味方の誰かが落ちる前に敵を倒してたかも)
23ストームだったら、多くのヘイト集められたかも。
そんな考えはないのか( *・ω・)ノ
キュアメイド、キュアメイドって騒いでるくせに
自分は低火力WPを選択する意味が分からない(´・c_・`)
昔から、敵にヒーラーがいたら、
ヒーラーを3回落とすごり押しか
ヒーラーがリスタ中にどれだけ残り3人を削り、落とすかが
勝負なのに、なんで火力弱いWPを選択するのか...?
どうやって短時間で落とすのか聞いてみたい。
格闘生当てでも狙っているのか?
環境にあったWP選択しよ( ´△`)
"1落ちで抑えるために後ろにいます。"
そんな考えで、敵にどのような効果をもたらすのか?
前に出てなおかつ1落ちで抑える、そんな考えはないのか。
まぁ、、、、
キュアメイドってそんなに強くないのでは?と感じてしまうのも分かりますがΣ(-∀-;)
結局、金帯でみるキュアメイドなんて、バースト採用だし、どちらかがサブカのパターンしかないですからね。
チキン(メインで戦うことができない臆病者)の背中を押すくらいの強さはないのだな、と僕のランク帯にいると感じます。
今日は、たくさん勝ち越して、全体勝率も驚くくらい上がったのに、
負け試合の内容が下らなすぎて、残念でした(´・ω・`)
前に出て1落ちって忙しいんですよ。
ゲームスピード自体が違う。
だから出来ない人には難しいものです。
そのためのランク制度で同じ実力同士が戦うようにできているので、ぜひとも自分にネガティブにならず戦ってほしいですねΣ(-∀-;)
僕たちも向こうのチームも、敵が恐いな~って感じながら開幕ぶつかりあっているわけですから笑
あの、出た瞬間の沸騰するような4タゲから1枚でも剥がして欲しいから、様子見とか言わずに射線通して牽制してほしいものです…
そうなんですよね。当てろとは言ってないんですよね( *・ω・)ノ
姿を見せてタゲを引くなど、自分で何かアクションを起こして、敵に影響を与えてほしいものです