わかった!犯人は奴しかいない!
ってことで
雑談程度の読み物でお読みくださいw
私は謎解きが好きである。
ずっと不思議だったのが ガンストのキャラ調整は
どのファクターによって影響されているのか?
という疑問だった。
とりあえず前回投稿した私のツールで出力したデータを見ていただきたい。
キャラクターは29人いますので平均約3.44%
キャラクター自身の人気もありますが(しづね、レミー、リカルドが多め)
人数が多いほど環境が良いキャラに偏る傾向にあります。
常識的に考えれば
2%以下の
水潟九美、片桐鏡華、草陰稜、クロエ・アスマ、蘇芳司
が上方修正対象
5%以上の
竜胆しづね、片桐鏡磨、レミー、リューシャ、リカルド
が下方対象
みたいな感じなるかと思いますが
上方修正側はだいたいアップしていますが
下方修正組が逆に上方修正WPがあるぐらいです。
うむむ・・・・使用率はあんまり関係ないのかな?
次だ次!
とりあえず シューさんが2つ前のバージョンアップのデータ
まとめてくれているので、そこからの共通点を探すべきか
(Ver2.201)シューさんの記事
http://gunslinger-stratos.jp/blog/2017/11/post-368.html
(Ver2.30)アプデ情報
http://gunslinger-stratos.jp/gs3/players/information/34342
うーん これも微妙。例えば
水潟 九美の使用率は2%
◆遠距離型「キュアー」(使用率24% 勝率48.367%)
・ロックオン式回復兵器Lv5のリロード時間を延長
の下方修正
なにが基準かわからない・・・・・
だいたいこの記事だと稜君の
強化型インフィル(使用率8% 勝率44.88)
とか前のバージョンで調整入ってもおかしくn・・・・・
(きゅぴーん
前々回のデータと今回のバージョンアップを照らし合わせたもの
(多いので上方っぽいの25つ、下方3つ 謎が1 )
超忍「マスターニンジャ」と強襲型「インフィルトレーター」あたりが腑に落ちないが
それ以外は2つ前のバージョンと比較して
・勝率良いのは下方(52%以上)
・勝率悪いのは上方
・上記に当てはあらないWP使用率が悪いのは上方修正が多い
遠距離型キュアー(使用率24% 勝率48.367%)の上方や
強化型インフィル(使用率8% 勝率44.88)の手裏剣でテコ入れしたい
というのは納得できる内容。
全部は比較してないですが、
1か月遅れの情報で調整しているのでは?
もう少し調査する必要がありそうだ。
次回でキュアメイドに修正入ったら・・・まさか・・・・ね・・・